プロフィール -profile-

丹波 京介 (タンバ キョウスケ)
FX資産形成トレーダー&コーチ

和音トレーダーコーチ 第1期生
1986年8月生まれ  北海道函館市出身 
東京都在住 / 既婚

趣味:美味しいご飯とお酒が大好物 / 歩いたり自転車乗ったり街散策
MBTI診断・・・INFJ-A(提唱者) 提唱者とは??

理念 -philosophy-

らしく "生きる" , らしく "はたらく"

"Live" the way you want ,
  "Work" the way you want

理念の源泉

  • 1社目の会社スローガン「はたらくを楽しもう」に対する自分なりの答え
  • サラリーマン時代にたくさん見てきた、やりがいなし、やる気のなしの人たちへの違和感、時にはうつ病や体調不良などになりながらその職場・仕事に居座り続ける人たちへの違和感
  • 「仕事にやりがいを感じ、熱意をもって生き生きと働いている」人の割合はわずか5%、145カ国で最下位という事実 ※2023年の「グローバル職場環境調査」ギャラップ社
  • 同時に、自分自身もサラリーマン仕事にやりがいを見いだせずにいた中で、探し続けて手に入れた"らしく"はたらくということの実践、社会貢献・他者貢献の精神
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

提供価値 -value-

自分の資産を守り・育てる『和音トレード』の伝授
3つの行動指針
・Steady:FXにも通じる非常に大切なスタンスと考えます

・Liberty:Freedomとは異なります。「自らで勝ち取った自由」を大切にします

・Peaceful:派手さや激しさとは距離をとります

実現できること

  • 漠然としたお金への不安や不満の解消
  •    老後の貯蓄 / 子どもの教育費 / 円安 / 物価高 / 低賃金
  • お金によって制限していたあらゆる欲求の解放 
  •    趣味 / 旅行 /  嗜好品 / コレクション / プレゼント
  • 時間や場所に拘束されない生き方、はたらき方の実現
  •    複数拠点生活 / 脱サラ / 独立 / ノマド / 複業
  • 人生のステージが変わると、関わる人たちのタイプも変わる。新たな人脈の発見
  •    富裕層 / プロトレーダー / 経営者 / 一生の友
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

【特別公開情報】勝ちトレーダーのノウハウ -HERITAGE-

皆さんご存じの通り、昨今の日本経済を取り巻く環境は、日本国民にとって非常に苦しいものばかりです。
・生活費や娯楽費など、あらゆる物価の上昇
・なかなか上がらない賃金
・超高齢社会、自然災害等による税金負担増
・グローバル競争力の低下、日本円の相対的価値の減少 etc
つまり何を意味しているのか。「"一部を除く"日本国民は貧乏になる一方である」ということです。
"一部を除く"が極めて重要ですが、多くの人が指をくわえて見ているだけ(無関心も含む)で対策していません。

ここ数年で政府も「貯蓄から投資へ」とバツが悪いので発信を始めましたし、2024年は新NISA需要もあって、やっと投資への日本人の関心が出始めてきました。が、まだまだ諸外国と比べたら投資へ向き合う日本人は少なすぎます。自分の大切なお金は自分で守り、育てる。極めて当たり前のことです。

日本人の持つ投資のイメージはネガティブなことがまだまだ多いのが実情です。
「難しい」「一部の人しか稼げない」「詐欺が多い」「大きなモニターとPCに一日中張り付き」
皆さんも似たような印象を持っていませんか?
そういった側面を持っていないとは言いませんが、基本的には間違っています!

私はこのイメージを180度変えられる、最強のFXトレードを実践しているプロトレーダーに出会えました。
本当に運がよかったと思います。その方からすべてのノウハウを教えていただきました。
そして、このノウハウを多くの人へ伝授していくこととで恩返しをと約束しました。

嘘、偽りはありません!
是非、この最強のノウハウを手に取り、新常識としてインプットいただけると嬉しいです。
ノウハウの一部を無料で公開いたします。

ファイルのダウンロードはこちら
※パスコードは名刺に記載の本ページURL上部にあります。ご確認ください。

HERITAGE01
勝ちトレーダーと負けトレーダー決定的な3つの違い
HERITAGE02
1日15分チャートチェックで勝率70%以上を叩き出す3ステップのトレード術
HERITAGE03
【無料配布】裁量トレードと併用 利益がガンガン増える高月利自動売買ツール
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

個別セッションをご希望の際はこちらよりご予約ください

お金のお悩みがある方へ
個人それぞれ抱える問題や実現したい未来は異なります。
個別セッションでは、お話をさせていただきながら、個人それぞれのロードマップ作成をご支援させていただいています。


私の価値観を表している歌 - A song of My values -

私が和音トレーダーコーチとしての歩みを決断した時期に、たまたまこの歌のMVを目にしました。この歌自体は昔から知っていましたが、「いい歌だよなー」という程度の認識でした。
しかし、この日からこの歌の歌詞がまさに自分の生き方であり思いを代弁している!!!と鳥肌が立ちました。
Mr.Children 「彩り」
ご存じの方もそうでない方も1度お聞きいただけると嬉しいです。
私の思いを少し受け取っていただけるかも・・

個人の活力を取り戻し、未来ある日本社会へ

私は、お金持ちを育てたいわけではありません。
自分らしく、生きる、はたらく、あそぶを実現してほしい。ただただそれだけです。
お金は大切です。お金を持つことで人間が抱える不安や不満がほぼ解決されると思っています。

よって、お金を稼ぐことから目を背けないでほしい。
なにかお金の問題で我慢していることや困っていることがあるなら、自分で稼ぐ力を身に付けて解消してほしい。
そして、解消された先にある明るい未来を謳歌してほしい。
そんな自分らしさを手に入れた方々と私は一生付き合いを持ちたいと思っていますし、
1,000名規模の人たちに自分らしさを取り戻してもらえるよう、尽力したいと思っています。

知らない世界へ飛び込むには勇気が必要です。
勇気を出して一歩踏み出してくれさえすれば、私はその勇気をムダにはさせません。

実現したい未来を全力でサポートさせていただきます!


経歴 -career-

幼少~学生 

両親が22歳と若いとき、両家にとっての初孫として生誕。初孫ということもあり、親戚一同から大変かわいがられながら育つ。少々身体が弱かったため、毎月のように病院に通っては点滴の生活を送っていた。
3歳下の弟の面倒もよく見るお兄ちゃんで、共働きの両親が不在のときには弟の分もご飯を用意してあげたりと、小学校低学年のときから簡単な料理をしていた。
外で遊んだりTVゲームしたりと、とにかく毎日活発に遊んでいた小学校時代。
中学では、バスケ部に入部。以降高校まで6年間バスケ部を続ける。
大学から一人暮らしを始めて、自分で好きにご飯を作ることが楽しくて、飲み会などは除きほとんど外食することなく4年間を過ごす。
大学時代のバイトは、個別指導の塾講師をしていて、小・中・高校生に対して、主に数学・理科(物理・科学)・英語を教えていた。塾講師として生徒に指導するために、生涯で1番勉強したかもしれない。

社会人(サラリーマン)
リーマンショックの余波が続く、2009年4月に大手人材サービス会社へ入社。
景気もどん底で経済・社会がどんよりとした中で、ド新規営業として法人へのテレマ・飛び込みに明け暮れる。成果もなかなか出ない、非効率な営業スタイルではあるが、所属する社員のほとんどが同期であり、そんな組織に管理職が6名もつくという超いびつな組織体制で、とにかく明るく・楽しく・のびのびと。といった感じで、苦痛でもなければみんなでキャッキャッ言いながら、毎日楽しくはたらいていた。
その後、営業を5年ほど経験し、経営管理・事業企画へ異動し、新たなキャリアをスタート。
2017年に、これまでとは全く違う業界・風土のなかで、自身の能力がどこまで活かせるものかと思い、製造業界へ転職。サービス企画に従事。経営者および経営に興味のある人であればだれもが知るであろう、戦略論・組織論のあれこれを学べる環境で一汗かくことに。
投資家 
サラリーマンとして働く一方で、「はたして自分の人生これでよいのか?」と考え始める。
同時に「お金ってなんなんだろう?」「お金がなくなった世界はどうなっていくのだろう?」とお金に対する疑問が沸々と生まれ、お金に関する情報収集や勉強を始める。
2020年(コロナ流行の始まり頃)、お金へ様々な疑問を解決していくなかで、書籍「金持ち父さん、貧乏父さん」に出会い、「ESBIのキャッシュフロー・クワドラント」を知ることに。そこから、B・Iのクワドラントで生きていかなければ人生変えられないと思い、その道への模索を始める。
SNSを中心にそれまでリーチしていなかった情報へも片っ端からアクセスすると、必然的にI(投資)の世界に身を置きたいと思い、その第一線で活躍する"プロ"探しを継続。
その結果、3人の"プロ"(私がこの人は次元の違う本物の投資家=トレーダーだと思った人)にたどり着くことができ、その1人からトレードのノウハウや不老所得の仕組みなど全てレクチャーいただく。
併せて、このレクチャーいただいたトレードノウハウや不労所得の仕組みを、より多くの人へ提供する権利も取得し、現在「和音トレーダー コーチ」として活動。
「お金に関する不安や悩み」を解消することで、その人"らしい"生き方を手にできるよう支援中。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

SNS

【個人用】お気軽にフォロー&DMなどご連絡ください

Facebook
Instaglam
LINE
blog

【事業用】お気軽にフォロー&DMなどご連絡ください

【LINE公式アカウント】
FX資産形成トレーダーコーチ
【オープンチャット】
iroha.自動売買コミュニティ
blog